きむおばのプロフィール
はじめまして。きむおば(Twitter:@kimoba3)と申します。中学生と高校生の子育てをしながら、会計事務所にパートで働きつつ、派遣でIT系のお仕事をしつつ、フリーランスでファイナンシャルプランナーとWebサイトやプログラム制作をしている40代の兼業主婦です。
月収や年収が、家庭の状況と自分のメンタルと体力によって乱高下中。
妊娠中でも月50万以上をフルタイムで稼いでいたこともありましたが、家族の病気や子どもの学校が荒れていた3年前の年収は130万以下の扶養の範囲内だったりするので、「子育てと仕事を両立してるワーママです!」なんて胸を張って言えない不安定な立場だったりします。扶養に入ったり外れたり…
自分はいったい専業主婦なのか?それともワーママなのか… 自分でもよく分かりません。
どこからが「ワーママ」なんでしょうね。正社員じゃなく3足のわらじの身だと、立ち位置がよくわからなかったりします。
そもそも、専業主婦と兼業主婦ってカテゴライズしようとする人たちが好きではないかも。
パート・派遣・フリーランス・主婦・ボランティアと5足のわらじを履いている状態ですが、「あなたって何?」と聞かれたら、「私は主婦です」って自身を持って言いたい。
現に、数年前まで名刺を配っていた頃の名刺には「主婦」って肩書を書いてたし、1番人生で大切なものは家族だということに変わりはないから。(鋼の錬金術師のイズミさんのような女性になりたいの。すごい力があるのに「通りすがりの主婦です」って言っちゃえるような)
ずっと一貫しているのは、私が一番大切なのは家族だということ。
仕事も好きだけれど、子どもや家族のケアが疎かになってしまうのなら、仕事なんて潔く諦められるかなと。ま、そうは言っても、家計のために収入も必要なのですが。
難しいよね…今も、家族のために働いてるだけ。自分がキラキラするためじゃない。仕事をするのは、家計を維持するため、生きてくため、食べてくため、それだけ。
親の病気や子どものいじめ問題が重なってしまったので、2年前までは引きこもりでできるお仕事をメインにしていました。子どもの様子がすぐにわかるように、もうしばらくはこのままのスタイルでお仕事していくつもりでしたが、子どもが進学して楽しい学校生活を送るようになり、親を見送ったこともあり、派遣でのお仕事を追加しました。
ファイナンシャルプランナーといっても、保険や金融商品を売ったりしていません。
お金についてのお得な情報や知っておきたい税金や保険についての執筆とセミナー講師が主な収入源です。たま〜〜〜に、雑誌に顔出しで載ったり、ラジオ出演したり、マネー本の執筆手伝いをしたりしてきました。
特定の保険会社や金融機関にしがらみや利害関係があるわけではないので、フラットな意見を書けるのが強みです。ダメな保険や投資信託は「ここがダメだ」とブログにも書いていきたいと思っています。
会計事務所勤務歴が長いので、税金と会計の分野が得意です。簿記2級・全経上級・建設業経理士1級などの会計資格も保有してます。簿記1級はあと1問のところで不合格になってしまったままなので、今年こそは再チャレンジしたいです。あとBATICもがんばって、会計資格をコンプリートすることをひそかな野望にしてたりします。
細かい作業が好きなので、サイト制作と保守だったり、会社のプログラム作成と修正も請け負っています。VBA・PHP・HTML・CSS・JavaScript・Ruby等でお困りのことがあればお問い合わせください。条件の合うクライアント様とは顧問契約も結んでいます。
お仕事は、単発でも継続でも柔軟に対応中です。(大きな声では言えませんが、「エンジニアならホームページもサクッと作っておいてよ!今風に。」とか「前任者が作った訳の分からないエクセルマクロを手直しして」など、上司から無茶振りされて困ってしまった大手企業のお客様からの依頼が多かったりします。)
関東在住のため、1時間前後で行ける場所であれば、会社まで訪問して普段使用しているPCを使って、困った担当者の方を手取り足取り教えたりしています。
きむおばの好きなこと
- マンガ(少女マンガからBLまで食わず嫌いで読みます)
- アニメ(ダークファンタジーが好き)
- ドラマ(深夜枠のB級テイストが好み)
- 映画(仕事しながら邦画を流し見)
- Apple製品(iPhone/iPad Pro/Macbook)
- Amazon(日用品はほぼ調達)
- ミニマリスト(を目指したい…)
きむおばブログ運営で使っているアイテム
- レンタルサーバーはエックスサーバー
- ドメインはムームードメイン
- 情報収集や落書きにiPad Pro 10.5
- ブログのCMSはWordPress
- ブログ作成にMac Book Air
- モブログもこれで。いつも一緒なiPhone XS
きむおばブログで伝えたいこと
このブログでは、匿名だからこそ本当に書きたかったことを書いていきたいと思っています。
お仕事だと、真面目な文章を書かなきゃいけないし、編集者からの圧力もあったりするので、伝えたかったことをそのままストレートに伝えられないこともありました。本当に伝えたいことから10%ぐらいズレちゃっているような感覚なんですよね…
もう40代、体力も記憶力も落ちてきて、徹夜仕事なんてできなくなってしまいました。
更年期障害も老化も気になるお年頃…「アンチエイジング」という言葉は大嫌いだけれど、清潔感は保っていたいおばさんです。
子どもの教育費も老後も何とかなるように、自分なりの生き方を模索し続けます。
稼ぎすぎず、使い過ぎず、自分のペースで生きていくために、これからも小さな挑戦を続けていきますよ!
私のつぶやきが、誰かのお役に立てることがあると嬉しいです。
基本引きこもりでママ友も少ない(泣)ので、Twitter(@kimoba3)で気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
よく読まれている記事はこちら
サプライズプレゼントもいつでも大歓迎ですよ〜。