40代アラフィフ主婦が働きやすいのは?派遣vsパートvs正社員のメリットデメリット

このブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

当ブログでは、アドセンス・アフィリエイト広告を掲載しています。
消費者庁が発表しているルールに沿って記事を作成していますが、問題のある表現を見つけた際にはご連絡ください。

40代の主婦にとって、正社員・派遣社員・パートのどの働き方が一番良いのか、尽きない悩みですよね。

そこで、どの働き方もしてきた経験から、それぞれのメリットとデメリットをまとめてみました。

働き方に悩む主婦仲間のあなたの参考になりますように。

目次(読みたいところへジャンプ!)

    正社員のメリット・デメリット

    メリット

    • 退職まで働き続けられる
    • 退職金がある
    • ボーナスがある
    • 有給休暇がある
    • 社会保険に加入できる
    • 福利厚生がしっかりしている
    • やりがいのある仕事ができる
    • 昇進できる可能性も

    正社員のメリットは、ズバリ安定とやりがいです。

    定年退職まで勤めることができますし、課長・部長・役員へと昇進していける可能性もあります。

    やりがいを持って腰を据えて働きたい方に最適な働き方なのかもしれません。

    デメリット

    • 責任が重くなる
    • 勤務時間が長くなる
    • 退職しにくい
    • 休みにくい

    正社員のデメリットは、責任の重さから来る休みにくさ、辞めにくさかもしれません。

    職場の人材コントロールが適切ならば、有給休暇も取りやすく、残業もほとんどしなくて済むこともあります。

    しかしながら、経営がギリギリの企業も多く、そうなると負担ばかりが重くのしかかり、休めず長時間労働となって、プライベートがないがしろになってしまうことも。

    派遣社員のメリット・デメリット

    メリット

    • 時給が高め
    • 昇給額も高め
    • 残業代もきっちり請求できる
    • 有給休暇が取得しやすい
    • 辞めやすい
    • 不満を相談できる
    • 職場環境を変えやすい
    • 無料で受講できるセミナーがある
    • 提携スクールを割引価格で受講できる

    派遣社員で働く最大のメリットは、時給が高いこと。交通費込みの給与だったとしても、スキルさえあれば、時給2000円以上のお仕事も少なくありません。IT系エンジニアなら、3000円~5000円という時給になることもあるくらい。

    仕事内容は、仕事を始める前にきっちりと確認できることが多いため、「働いてみたらイメージと違った」というギャップが少なく、自分の能力に合った仕事をしやすくなります。

    派遣先に不満がある時には、契約を更新しなければいいだけ。退職願など提出せずにドライにサクッと辞められるのもメリットですよね。

    妊娠中に派遣社員として働いていたのですが、残業代・深夜残業代はしっかりもらえました。

    そのため、納期が近く残業多めの月のお給料は、正社員時代の倍ぐらいあったこともあります。その時利用していた派遣会社は月2回のお給料日だったので、かなり経済的に余裕がありました。

    派遣社員の場合、「話と違う」「条件と異なる仕事まで求められて困っている」時には、すぐにコーディネーターさんに相談することで、働きやすい環境へ整えることもできます。

    デメリット

    • 契約継続なしになる場合も
    • 交通費が支給されない
    • ボーナスが出ない
    • 首都圏以外は仕事が少ない
    • 経験やスキルがないと仕事が見つけにくい

    派遣の最大のデメリットは、派遣切りですね…契約更新が近くなると、継続してもらえるのかどうか、とても不安です…

    また、東京都23区内といった企業の多い首都圏なら仕事がたくさんありますが、地方だとなかなかよい条件の仕事が見つからなかったりします。

    さらに、ある程度の社会人経験やスキルを持ってないと、希望のお仕事にエントリーしても選ばれないことが多くなってしまうでしょう。

    パートのメリット・デメリット

    メリット

    • 近所での仕事を見つけやすい
    • 仕事が決まりやすい
    • ストレスの少ない仕事内容が多い
    • アットホームな職場が多い
    • 出張や転勤がない
    • ボーナスや報奨金のある勤務先もある
    • 勤務時間など働き方を柔軟にできる

    私の今までパート経験年数はトータルで10年になります。
    ここまでパートで長く勤めたのは、勤務条件など働き方をその時その時の状況によって、かなり自由に柔軟に変えることができた点です。

    子どもが小さくて病気の時でも休みやすく、毎日定時きっかりに退社できていたり、仕事の繁忙期はフルタイム勤務だけれど、閑散期は週3へ減らすといったことも、勤務先との相談で自由に変えることができました。

    勤務条件を柔軟に対応できたことで、育児や介護と無理なく両立することができましたし、時間的な余裕のある時に大学やスクールに通ってスキルアップすることもできたり。

    時間が自由になるメリットは、お金に代えがたいものだったので、子育て中には、正社員ではなくパートで働くことをえらんでいたのです。

    パートにはボーナスも退職金もないと思いがちですが、勤務先によっては少額ながら存在する職場もありますよ。今も働き続けているパート先は、基本週3日の私でも夏と冬の年2回の賞与が支給されます。退職金まではいかなくとも、退職時には報奨金が支払われるような気がしています(パートだとはっきりと契約書を交わさないので、この辺があいまいになりがちなんですよね)。

    デメリット

    • 時給が安めで昇給額も低め
    • 有休が取りにくい
    • 働きやすさは上司に左右される
    • 働きがいのある仕事がない

    「パートは最低時給ぐらいでいいでしょ?」と考える古い経営者がまだはびこっているので、正社員や派遣社員に比べると、時給が低くなりがちです。しかも昇給額も時給⁺50円アップとか控えめな額になりがち。

    さらに、「パートやアルバイトに有給休暇なんてないでしょ?」という労働基準法をまるで知らない無知な経営者がまだ多いので、有休を申請する雰囲気なんてまるで無い職場も多めです…

    そのため、パート先の働きやすさは、全てボス次第となります。働きやすくて給与などの条件もいい職場を見つけたら永く働き続けることができますし、なかなか見つからない時には職場を転々とすることになります。

    正社員・派遣・パートの給与など働きやすさの比較表

    正社員 派遣 パート
    給与 ボーナス有で年収高めに。さらに退職金も 時給高めだが交通費・ボーナスなし 時給安めだが交通費、少額のボーナスがある場合も
    福利厚生 社会保険加入 週3以上で社会保険加入対象 週3以上で社会保険加入対象だが勤務先が社会保険に加入していない場合もあり
    休みの取りやすさ しにくい 連絡すればOK しやすい
    有給 雰囲気に左右される とりやすい とりにくい
    仕事内容 勤務先による 仕事の内容がはっきりと契約で決まっている あまり難しい事は求められない
    通勤時間
    仕事の見つけやすさ
    辞めやすさ ×

    どの働き方にもメリットとデメリットがある

    結局のところ、正社員・派遣社員・パートとどの働き方を選んだとしても、それぞれのメリットとデメリットがあります。

    自分の優先順位をはっきりとさせることで、今のあなたに最適な働き方が見つかるのかもしれません。

    やりがいを重視するなら、正社員

    コスパよくお金を求めるなら、派遣社員

    すぐにマイペースで働きたいなら、パート

    など、あなたにぴったりの働き方を見つけて行きましょう。

    私もまだ模索中ですw

    同じカテゴリの関連記事リスト