小学校入学準備はランドセル選びから♪早期特典で限定品をお得に予約しておこう

このブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

当ブログでは、アドセンス・アフィリエイト広告を掲載しています。
消費者庁が発表しているルールに沿って記事を作成していますが、問題のある表現を見つけた際にはご連絡ください。

もうすぐGWですね。
GWぐらいから、来年度に小学校へ入学する新入生のためのランドセル販売が本格化してきます。

ランドセルをお得に購入するなら早期割引が一番オススメ!
早めにラン活をスタートすると、豊富なデザインからランドセルをオトクに手に入れることができます。

先輩ママとしてランドセル選びのポイントをご紹介しますね。

目次(読みたいところへジャンプ!)

    ランドセル選びのポイント

    • 軽い→牛革よりクラリーノが人気
    • A4対応→学校プリントはA4が主流
    • フロントにDカン→防犯ブザーのベスト位置
    • 自動ロック→男の子は特に

    今の教科書って、昔より紙の質がよくってより重くなってるんですよ…ゆとり教育が終了したことでページ数が増加してしまいましたし。

    毎日重くて通学が苦痛にならないよう、ランドセルはとにかく軽さで選んで正解。牛革の天然素材より、軽くて扱いやすいクラリーノが主流です。色やデザインも豊富ですしね。

    また、先生が配布するプリントはA4が圧倒的に多いので、A4サイズの端が折れずにそのまま入るサイズを選んでおくと、プリントがくちゃくちゃになってしまうことがありません。

    フロントの肩掛け部分にDカンがあると、防犯ブザーが取り付けられるので便利です。ランドセルの横に防犯ブザーを着けていても、とっさの時に防犯ブザーを鳴らせません。

    ランドセルのサイドの金具にこだわっているものも多くありますが、我が子達の通う小学校では、ランドセルのサイドに給食袋・体操着袋など茶巾袋をぶら下げることが全面禁止でした…。なにか危険な事故でもあったんですかね? そんな小学校もよくあるので、サイドの金具にはこだわる必要はあまりなさそうです。

    ランドセルの上蓋をかぶせると、自動でロックも回るタイプだと男の子でも安心できます。ランドセル開いたまま通学してる児童(特に男児)、旗振り当番の時に結構目にします。

    ランドセルをお得に購入するタイミングは2回!早く予約するか or ギリギリ買うか

    手作りが基本のランドセルの予算は3万円〜8万円とかなり高めですよね。
    少しでも安くお得にランドセルを購入したいなら、狙い目のタイミングは2回あります。

    1回目のタイミングは、早期割引や早期特典を狙う先行逃げ切り型。女の子のランドセル選びだと、限定受注生産のランドセルの在庫も残っているこっちがおすすめです。豊富なデザインから選ぶことができるからです。

    販売店によって早期割引・早期特典の期間はまちまちなのですが、遅くても9月末までには購入を済ませる必要があります。人気の殺到する限定品だと6月末までを目標にした方がいいかもしれません。

    昨年度(2019年)ランドセルの早期特典は、名入れを無料でしてくれるところが目立ちました。割引より付加価値へなのでしょうか。

    我が子達のランドセルは、どちらもマルイで早期割引を利用して購入しました。
    マルイのカードを新規で作って2000円の商品券を手に入れた後に、早期割引で20%オフで購入しています。マルイカードは子どものランドセルを注文する度に夫婦で1枚ずつ作りました。他にはマルイでお買い物することがないので、今はマルイカード解約しちゃってますけどね。

    ランドセルなんて消耗品だからとにかく安く!と考える男の子のランドセル選びなら、入学直前の在庫一掃セールや前年度の型落ちを選べばおトクな価格で手に入れることができるかもしれません。男の子はあまりデザインにこだわらないし、我が子もかなり酷い扱い様なので、のんびり構えてOKです。ランドセルが安くて有名なのは、ニトリとコストコでしょうか。先月コストコに行った時には、今年もランドセルが2万円代で販売されていました。安いですよね。

    >>ニトリのランドセル2020わんぱく組サイトへ行ってチェックしてみる

    完全限定受注生産ランドセルを手に入れるならお早めに

    百貨店限定デザインのランドセルなら、なかなか同級生とデザインが被ることがありません。子どもは自分の持ち物がはっきりした方が楽なので、限定デザインもチェックしてみることをおすすめします。

    上の子は、マルイの限定30個デザインのランドセルにしましたが、色もデザインも小学校で自分だけだったので、かなり愛着を持てたようです。6年間一度も壊れることなく、ラインストーンの1つも取れずに刺繍が解けることもなく綺麗な状態でした。

    2020年新入学ランドセル展示会情報

    ランドセル選びは、実際に見て触って、背負ってみるのが一番です。展示会は5月から7月に多く開催されています。急いで。

    >>>池田屋ランドセル展示会

    >>>中村鞄製作所展示会一覧

    >>>フィットちゃんランドセル出張展示会

    >>>ランドセル工房生田 展示会

    >>>サンリオランドセル展示会

    >>>ララちゃんランドセル展示会

    >>>カザマランドセル展示会

    使い終わったランドセルの処分はどうする? オブジェにする or 寄付

    小学校を卒業すると、ランドセルの処分に困ってしまうママが多いです。なかなかお下がりするものでもないのでもらってくれる相手もなく、高いものですし、思い出もあるから捨てるのも忍びないですよね。

    京王百貨店では4/25までランドセルのミニチュア化サービスを行っています。13,800円で6年間を共にしたランドセルを4分の1サイズのメモリアルランドセルへ作り変えてくれます。子供部屋のインテリアにもいいですね。思い出がずっと側にあるなんて。他には、2500円でフォトケースを作ってくれます。

    >>メモリアルランドセルサービスについて詳しく見てみる

    うちの上の子のランドセルは、親子で相談した結果、海外へ寄付しました。壊れにくくて丈夫なランドセルは海外で人気が高いそうです。きっとまだ海外で現役で頑張ってくれているはず。親子とも思い入れがあるからこそ、引き続き使ってくれていると心が温かな気持ちになれます。

    ランドセルと海外への輸送費が寄付になります。

    >>バングラデシュへランドセルを寄付する

    6年間を一緒に過ごすランドセル。よい相棒と出会えますように。

    ランドセル以外の入学準備品リストはこちらの記事で詳しく紹介しています。安く買える通販サイト情報も。

    少しずつ始めよう。小学校入学前に必要な学用品一覧。小学1年生向け準備するものリスト

    同じカテゴリの関連記事リスト


    Warning: Undefined array key 0 in /home/xs770675/kimoba.com/public_html/wp/wp-content/themes/kimoba/compornents/relatedposts.php on line 4

    Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xs770675/kimoba.com/public_html/wp/wp-content/themes/kimoba/compornents/relatedposts.php on line 4