持ち物ひとつで好感度は上げられる。婚活女子デート時の必需品チェックリスト

ティッシュとウェットティッシュ

今となっては、恋愛とは縁遠い生活を送る主婦ですが、むかしむかしは婚活生活をしていた経験があります。

「結婚したい!」と思い初めてから半年以内に現在の夫と入籍しました。

容姿にさほど恵まれなかった人生ですが、婚活中の合コン、婚活パーティーやキャンプなどのイベントに参加して成果に繋がらなかった経験があまりないんです。

今回は、男性とのデート時の持ち物で「持っていてくれてありがとう」と感謝されることが多いものをまとめてみました。

どんなデートにも必ず持っていく持ち物一覧

バッグの中身 エチケットセット

このデートの必需品10アイテムをなるべくコンパクトなバッグに詰め込んでいきます。

デートの時のバッグは、主婦でもシングル女子でも両手が空くショルダーバッグ一択じゃないかと。

これを持ってれば正解!ママにおすすめしたい主婦向けミニバッグ厳選5つ~奥様へのプレゼントにも~


デートの回数が増えて目的がはっきりしてくると、リュックでもいいかもしれませんが、最初のうちはとにかく小さいバッグが身軽で、遊園地・美術館・映画…どんな場所に連れていかれても困りません。

ハンカチ

トイレの後、食事で手が汚れた時、汗をかいた時、ハンカチがないと困ります。
ハンカチは、幼稚園の頃からずっと外出時の必需品。持ってないと不安になるほど。

なるべくポケットのある洋服を選ぶようにしているので、ハンカチはバッグの中ではなくポケットに常に忍ばせるようにしています。バッグの中だと、ホームパーティーでトイレに行った時に持つの忘れちゃうことがあったので。

年齢的に洋服は卒業したけれど、ハンカチだけでも若い頃好きだったブランドの物をついつい買ってしまいますwこれぐらい許されますよね。

ティッシュ

ハンカチで拭きたくないぐらいの酷い汚れから花粉症の時期まで、ティッシュも持って行ってよかったと思うことばかり。

自分ではあまり使わなかったとしても、相手の人が困ってる時になにかと役立つアイテムです。

ウェットティッシュ

トイレへ洗いに行くほどじゃないけれど汚れを落としたい時に便利なのがウェットティッシュですよね。一緒にいる人が困った時にもさっと渡せます。

ピクニックやBBQといったアウトドアデートじゃない日は、ちっちゃなミニマムサイズのウェットティッシュで十分。

リップバーム

唇が乾燥すると気になってしまうので、リップバームも常に持ち歩いています。

デイリーデライトのリップバームなら、主成分がラノリンとミツロウなので、手や指先が乾燥した時のハンドクリーム代わりにも使っちゃいます。

爽やかなグレープフルーツの香りで直接口に付けないので、乾燥が気になってる相手に貸してあげることもできますよ。

リップ&チーク

メイクのうち、どうしても食事をすると口紅だけは落ちてしまうのでポーチに入れています。

シャネルのルージュココリップブラッシュなら、口紅とチークのどちらにも使えるので、この1本でメイク直しが完了できちゃいます。

シャネル ルージュ ココ リップ ブラッシュはチークとリップが1本に!ミニマリスト主婦におすすめ

手鏡

どこでもさっと見ることができる手鏡も持っていると安心。

スマホのカメラで代用できると一時期トライしてましたが、ちょっと無理でした…なんかスマホカメラで自分を見ている図を客観的な視点になると自意識過剰な様子に見えて恥ずかしいなって。あくまでも個人的な感想です。

鏡もとにかく小さくて薄いものを選んでいます。手のひらに隠れちゃうサイズが使いやすいです。

予備コンタクトレンズ

1日使い捨てタイプのコンタクトレンズを使用しているので、ゴミが入った時や調子が悪い時は、新しいものに付け替え手解決しています。

メニコンのMagicなら薄くて持ち運び易くて便利。(私は老眼で使えなくなっちゃたけど)

バレッタまたはシュシュ

食事の時に髪が邪魔になってしまう時にさっとまとめられるシュシュはロングヘアの必需品ですよね。特に、ラーメンは髪をまとめないと食べられない。

下ろしている髪型からアップヘアに変えるのも、ギャップをお手軽に演出できるのでおすすめです。

スカーフ

スカーフと風呂敷
デートには、90cm×90cmのスカーフを身に着けたり、小さく折りたたんで持っていきます。

大判スカーフってとっても便利なんですよ!

  • 寒い時には防寒具に
  • レジャーシート代わりに
  • エコバック代わりに
  • 風呂敷代わりに
  • ベルト代わりに

軽くてコンパクトに収納できるのに万能なので、大判スカーフはデートの必需品だと思うの。
スカーフで防寒している例

財布

財布を持ってくのは当たり前ですよね。

まだ相手のことをよく知らなくて食事の相場感もよくわからない段階なら、財布の中には19,800円入れて行きます。
2人で2万円ぐらい食べたり飲んだりしたなら1万円を渡すし、カジュアルな場所で合計額が8,800円だったとしたら5000円札か4500円を渡します。

切り上げて多めに渡すかどうかは、一緒に過ごして感じた相手のタイプで使い分けたり、自分の方が多く飲んだな(過去の私はこのパターンが多いので最初は多めに出すようにしてました)という時には、切りのいい数字で多めに払います。

昔から1円や10円単位での割り勘は好きではないので、そこまできっちり割ろうとする前に多めに出して阻止しちゃいます。

「早く会計済ませて次の店に行こう」とか「明日の仕事のために早く帰ろう」とか前向きに誘導すれば、そんなに揉めません。女子同士だとレジ前でぐちゃぐちゃしちゃうこともありますけどね。なんだろう、あの意地でも貸し借りなしのフィフティフィフティにこだわる人って。100円単位までの貸し借りなら忘れちゃうのにな。

もうこれ以上高い食事だとしたら、キリがないので会計時に相談してクレジットカードで何とかしたいかなと。

デート場所や内容、季節によって追加するアイテム

カシミヤストール

スカーフ同様に大判のカシミヤストールも万能なアイテムなので、最低気温15度以下になる天気予報なら巻いていきます。

ジョンストンズの大判ストールなら、広げると大きくて寒くなった時に二人で包まることも可能。

海の側だから意外と冷えるディズニーランドの待ち時間、作品のために冷蔵庫並に冷える美術館や博物館デートにもストール1枚あると全然違うんです。冷えて寒くて会話に集中できないことがないように1枚あると安心ですよ。

ジョンストンズのカシミヤストールは偽物が多いので、信頼できるショップで購入してくださいね。何万円も払ったのに偽物とか辛いじゃない?

レジャーシート

手のひらサイズのレジャーシート
公園・動物園・お花見・花火大会・プール・海といった1日お外デートの予定なら、手のひらサイズのレジャーシートを持参します。

4隅にペグも打てるので、風で飛ばされる心配もなし。
手のひらサイズのレジャーシートを広げたところ
広げると2人で寝っ転がっても大丈夫なビッグサイズなんです。お外でゴロゴロいちゃいちゃできちゃうw

充電バッテリーとケーブル

モバイルバッテリーで充電中
朝から1日一緒に過ごす予定なら、ミニサイズの充電バッテリーとケーブルも必需品になりますね。スマホ2回分フル充電可能なバッテリーなら安心です。

大荷物にはしたくないので、なるべく薄くて小さくて、でも大容量10000mAhのモバイルバッテリーが1台あると防災対策にも。

貸す用ミニハンカチまたはタオル

男の人って手ぶら族が多くないですか。
夏の暑い日なのにハンカチも持ってなくて汗だらだらで困ってる様子を見ることもしばしば。

そんな時にモンベルの速乾タイプのマイクロタオルがあれば、1日貸してあげることができます。
モンベル 速乾ミニハンカチ
リップクリームより一回り小さいサイズなのに、広げると大きくてしかもすぐに乾いちゃう。洗って30秒ぐらい振ってるともう乾いてしまってるぐらい。
モンベル 速乾ミニハンカチ

速乾タオル
真夏日や筋肉量のある男性だとこのハンドタオルサイズじゃ足りないかもしれないので、フェースタオルサイズを持っていきます。タオルを水に濡らすと乾く時の気化熱が熱を奪ってくれるので、保冷剤代わりにもなってくれますよ。

虫よけスプレー

としまえんやよみうりランドへプールへ遊びに行って、そのまま遊園地で夜まで過ごしたくなる時もありますよね。

そんな時、日中は気にならなくても夕方になると蚊にまとわりつかれるし刺されるし…痒くてデートどころじゃなくなってしまうことも。

緑の多い場所への外出には、ポケットサイズの虫よけスプレーを持っていきましょう。遊園地や公園、花火大会だけでなく美術館の庭園も意外と虫が多いので要注意です。

日焼け止め

日差しの下で1日中過ごすなら、日焼け止めも必需品ですよね。お肌の老化を進行させる最大の原因は紫外線らしいですから。ひぃぃっ恐ろしい…

髪の毛も紫外線でダメージを受けてしまうので、顔だけでなく体や髪にも使えるスプレータイプが使いやすいですよ。

折りたたみ傘またはレインコート

天気予報によっては、ミニサイズの折りたたみ傘を持って行ったり、レインコートをアウター代わりに着ていくこともあります。
AIGLE(エーグル)レインコートとHUNTER(ハンター)レインシューズのコーディネート

w.p.cの超軽量折りたたみ傘なら、お通夜や告別式の時のフォーマルバッグにも入るミニサイズなので、いつでも持ち歩くことができます。

TOPと相手に応じて持ち物を準備する時間も楽しめる相手を

婚活中アラサーだった頃、「どんな服装で行こうかな」から始まり「どんなモノをもっていったらいいかな」という準備している間もワクワクと楽しい時間ですよね。

このデートの準備を楽しめないような相手とは、最初から約束をしないべきだし、うっかり流されて約束してしまっても、なるべく早くにキャンセルすべきだと思うのです。

40歳を過ぎてしみじみと実感しているのは、第一印象とか直感とかって侮れないということ。

写真がイケメンでかっこいいとか年収が高いとかそんな表面的な条件なんて、後でいくらでも相手を選ぶためには必要ないことだったって訂正することになったりするのですが、直感で感じたことってどうにもならなかったりした経験が何度もあるのです。

平たく言えば生理的に合わないということになるかもしれないし、本能でDNA的に適してない相手を見抜けてるのかもしれないし…こういった分野は勉強不足なので上手く説明できないのがもどかしいのですが。

初期に抱いた違和感はだいたい当たってることが多いのです。不思議ですよね。

合うのが待ち遠しい相手とのデートがもっと楽しくなるための持ち物選びをワクワクしながら準備したいですね。

Related Posts