ミニマリスト主婦の入園&入学と卒園&卒業式用のお洋服は濃紺スーツが最適な理由

このブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

当ブログでは、アドセンス・アフィリエイト広告を掲載しています。
消費者庁が発表しているルールに沿って記事を作成していますが、問題のある表現を見つけた際にはご連絡ください。

マナーがよくわからなくて、入園・入学式などの学校行事に着ていくママスーツはどれを選べば正解なのか悩んでしまいますよね。

高校の入学式まで経験したことで見えてきた「これを選んでおけば間違いない」という母親のフォーマルスーツの正解について語りたいと思います。

目次(読みたいところへジャンプ!)

    入学式や卒業式は式典なので略礼装が正しい

    入学式や卒業式は、式典となり厳粛な場となります。

    式典にふさわしい服装は略礼装なので、正しいスーツの色は、黒・濃紺・濃いグレーのスーツです。しかし、黒のスーツは喪の席のイメージが強いので、あまり積極的に着ている方は見かけません。

    実際に、入園式・卒園式・入学式・卒業式に参列している保護者を見てきた感想としては、入園・入学式にはベージュやアイボリーなどの明るい色のスーツ、卒園・卒業式にはネイビーやグレーなどのダークスーツが最近の主流になっていると感じます。

    ただし、幼稚園の入園式よりも小学校の入学式、さらに中学校の入学式と、子どもの年齢があがるにつれて、ママの入学式のセレモニースーツは、より厳粛な略礼装のダークスーツ派がどんどん増えていきます。

    保育園や幼稚園の入園式は、明るい色のスーツのママが多くて華やかなのですが、中学校や高校の入学式は、黒・濃紺・濃いグレーのスーツが主流で地味になっていくのです。

    入園・卒園式はまだ母親も若いので、いろんなデザインのスーツで華やかな雰囲気になっていますし、子の年齢が上がるにつれて親の年齢も上がっていくので、中学の卒業式にもなるとマナーを重んじてダークスーツがほとんどになるといった状況でした。

    入園式や卒園式のために購入するママスーツを中学の卒業式まで着続けるなら、略礼装の濃紺スーツを選んでおくと無難で間違いがありません

    もちろん、高校の卒業式にも大学の入学式にも問題なく着ていけます。でも、そんなに大きくなったら親が列席することもないんじゃないかなと…

    さらに、濃紺のスーツなら、7回忌以降の席にも使いまわすことができるのです。濃紺スーツ万能ですよ!

    公立小学校の入学式のママのお洋服は幅広い

    結局のところ、お子様の進学先が公立小学校ならば、ママの入学式のお洋服はかなり幅広いラインナップになっています。地域差もあるでしょうが、ある程度のクラス数のある学校だといろんな人が集まるから、服装もいろいろに。経験だと、仮装パーティーで着るようなチャイナドレス母を見かけたことあります。まさに玉石混淆(笑。

    気をつけなくてはいけないのは、私立小学校や国立小学校でしょう。特にカトリック系の女子校は、最もマナーを重んじる傾向にあると思います。そんな厳粛な雰囲気の入学式の場にも、問題なく馴染むのが濃紺スーツです。

    節約ママなら、お受験スーツを使い回しちゃいましょう。受験の時より、華やかな光沢とデザインのインナーブラウスとコサージュとパールアクセの3点セットがあれば、使いまわしてる感は消しさることができます。

    ママの最強セレモニースーツは濃紺スーツ

    結局、入園式・卒園式・入学式・卒業式と全て着てもOKで、かつ3回忌以降の法事などの席にも着ていけるママのための万能スーツは濃紺スーツです。

    入学式なら、明るい色のコサージュで春らしく華やかにしてもいいですよね。
    卒園式・卒業式のママの洋服選び

    卒業式には、コサージュの色とインナーを変えるだけでも印象がかなり変わります。
    卒園式・卒業式のママの洋服選び

    普段の生活であまりスーツやジャケットを着る機会がないのであれば、濃紺スーツを選ぶと後悔する可能性が減ると思います。

    ぶっちゃけて言うと、他の保護者のセレモニースーツなんて全く覚えていません。あまりにも着こなしがかっこよくて惚れ惚れしてしまった方か、マナー違反過ぎて悪目立ちしちゃっている方の両極端なパターンぐらいかな、ずっと記憶に残っているのは。

    ただ、濃紺スーツを選ぶ時に絶対に間違えてしまってはいけない点があります。間違えるとリクルートスーツに見えちゃうから気をつけて!

    濃紺スーツを選ぶ時に気をつけたい5つのポイント

    1. 色は紺ではなく濃紺でセレモニー対応の布地のものを
    2. スカートが基本だけれどパンツを選ぶ場合はストレートを
    3. なるべくベーシックなデザインを
    4. ウォッシャブルタイプを選ぶとクリーニング代節約に
    5. 骨格診断を受けると長く愛用できるスーツを選べる

    色は紺ではなく濃紺でセレモニー対応の布地のものを

    色は、パッと見て、色が黒と見分けがつかないぐらいの濃紺を選んでおきましょう。略礼服として使えるのは濃紺のスーツです。濃いグレーでもいいのですが、濃紺の方が違和感なく使えるシーンが多いと思います。

    色の浅い紺をえらんでしまうと、一昔前のリクルートスーツを引っ張り出してきたかと思われちゃうので気をつけましょうね。

    スカートが基本だけれどパンツを選ぶ場合はストレートを

    女性の略礼服でもっとも格式が高いのは膝丈のワンピースになります。ワンピースとジャケットのアンサンブルを選んでおけば、幅広いTPOに対応できます。膝が出るミニ丈はNGです。膝丈を選びましょう。

    私もそうですが、40代にもなるとワンピースやスカートで足を出すことに抵抗が出てきてしまいます。最近は、受験時や卒業式などの学校行事や法事の時にもパンツスーツを選ぶ女性が増えてきました。パンツスーツでも問題ありません。

    パンツのラインは、センターラインの無いストレートが最もフォーマルな形となるので、ストレートパンツを選んでおきましょう。脚のラインに付かず離れずぐらいが、一番綺麗に上品に見えますし、体型変化にもある程度対応してくれます。

    なるべくベーシックなデザインを

    スーツの形は、なるべくベーシックなものほど格が高いとされています。長く着る予定であれば、短すぎるジャケットの丈だったり、流行のフリルといった奇抜なデザインは避け王道スタンダードなデザインを選ぶと長く着ることができます。

    ウォッシャブルタイプを選ぶとクリーニング代節約に

    女性のフォーマルスーツには、家の洗濯機で自分で洗濯ができるウォッシャブルタイプもあります。ウォッシャブルタイプを選べば、クリーニング代を節約することができますし、スーツを着る頻度の多くなる受験シーズンでも、いつでもさっと洗えてさっぱりと着ることができます。

    骨格診断を受けると長く愛用できるスーツを選べる

    骨格診断を受けてから、セレモニースーツを選ぶと失敗しません。長く着れる一生モノのスーツ選びができるようになります。

    入学・卒業・喪服…骨格診断ストレートはフォーマル服選びが難しい!失敗しないポイントは?

    ミニマリスト主婦ならセレモニースーツは濃紺スーツ一択

    私自身も、セレモニースーツは濃紺のフォーマルスーツのみ所持しています。入学式に来ていくこともありますし、公立小学校の入学式には、仕事などで着ているベージュのジャケットに華やかな柄のシルクのワンピースを着ていきました。

    公立小学校の入学式だと、華やかな若いママも多いので、ジャケット+ワンピースの着回しがちょうどよいかなという雰囲気でした。
    入園式・入学式のママの洋服選び

    フォーマルスーツショップ「B-GALLERY」では、15時までに注文すれば当日に配送してくれたり、1000円の試着チケットで2着まで試着できたり、フォーマル服だからこそ必要なサービスが用意されています。楽天ショップなら、楽天ポイントも貯まってお得にお買い物ができますね。

    >>フォーマルスーツショップ「B-GALLERY」をチェックしてみる

    1,2度しか着ないで終わってしまうことのないように、あなたのためのベストな一着を見つけてくださいね。

    同じカテゴリの関連記事リスト