日本FP協会に退会届を提出することにしました

日本FP協会 退会届 日本ファイナンシャルプランナー協会

ずっとグジグジと悩んでいたのですが、日本ファイナンシャルプランナー協会に退会届を出して退会することに決めました。

FP協会を退会する理由

ファイナンシャルプランナー2級に合格してから、指定の研修を受けてレポートを提出してAFPを取得してから約10年。日本FP協会に年会費を納め続けてきましたが、今月で退会することにしました。

なぜ今かって?

それは、毎年8月に年会費が自動で引き落としされるからですよ。

その額12,000円。

協会に所属してるとかCFPだのAFPだの名乗れるというためだけに払う12,000円が惜しくなってしまったのですよ。

日本FP協会に属していなくても、実は、資格に合格さえしていなくても、「ファイナンシャルプランナー」と名乗ることには何の問題もなかったりするんです。まぁ、普通の感覚の人なら恥ずかしくてやらないとは思うんですけどね。

資格を取得してファイナンシャルプランナーとしての仕事の経験もコネもなかった10年前には、とってもお世話になりました。やっぱり、資格を持っている方が、何かとお仕事のお声が掛かりました。

でも、もういいかなーって。
ファイナンシャルプランナーという仕事をこの先も本業にするつもりはないというのがいちばんの理由かもしれません。

いや、氷河期世代なのでいろいろ考えてきたんですよ、マイナス思考的なあれこれ。仕事が全く見つからなかった時の最後の砦として、保険営業をする可能性を残していたんです。今までは。その来るかどうかもわからない未来のために年会費を払い続けることもないかなって。

今までお世話になりました。

年会費を10年くらい納めたかな。年会費10年分、12万円以上の稼ぎを生み出してくれました。ありがとうございました。もう、協会会員じゃなくてもそれなりに稼いでいけます。

Related Posts