環境に配慮したライン『N°1 ドゥ シャネル』ガーデン参加&試供品使用レポ

『N°1 ドゥ シャネル』ガーデン入り口

スキンケアもコスメもシャネルに統一していた頃もありましたが、sDGsとかサスティナビリティとかを考えると過剰な包装や高級すぎるパッケージが気になり、少しずつより環境に配慮している会社の製品を選ぶようになっていました。

あまたの化粧品が存在する中、「自分の肌をいかに美しく整えてくれるか」を重要視して商品を選んできましたが、環境のことを考えると自分の満足度ばかり重視してもよいのかと悩むようにもなり…ほどほどに肌との相性がよく、ほどほどに環境に配慮したコスメを選ぶことで妥協していたのです。

コスメ選びで悩みを抱えていたところ、シャネルが環境に配慮した新しいビューティーライン「N°1 ドゥ シャネル」を発表!

愛してやまないブランドの新しい試みを体験できるポップアップイベント『N°1 ドゥ シャネル』ガーデンに参加してきました。

『N°1 ドゥ シャネル』とは

『N°1 ドゥ シャネル』環境に配慮したパッケージ

『N°1 ドゥ シャネル』は、環境に配慮したビューティラインです。エコデザインされたパッケージや原材料を採用し、環境への負荷を最小限に抑え、自然由来成分を多く配合しているのが特徴となっています。

化粧品のお値段が高くなればなるほど、無駄でエコと乖離しすぎているのを感じていませんでしたか?

ムダにぐるぐると包まれ、読みもしない説明書が高級な紙で添えられ、数か月でゴミになるにもかかわらず高級すぎるボトル。今の時代とズレたまま、化石みたいになっていましたよね。

商品の質には十分すぎるほど満足していましたが、大きな変化をしようとしない化粧品会社には顧客の立場から離れる勇気も必要なんじゃないかと思ったりしていたのです。だって、購入してから帰宅後、鏡の前に並べるまでにたくさんの美しいゴミを捨てていく儀式が辛かったから・・・

シャネルの新ライン『N°1 ドゥ シャネル』は、剥がずのに一苦労していたセロハンを廃止し、紙のリーフレットも添付されず、容器のガラスも軽量化されています。クリームはリフィルにも対応しました。

これからの美しさは、自分だけでなく全てが丸ごと美しくなるのが理想。
新しい一歩を踏み出したシャネルを体験できるイベント「N°1 ドゥ シャネルガーデン」が期間限定で開催されました。

N°1 ドゥ シャネルガーデンの内容

『N°1 ドゥ シャネル』ガーデン入り口

N°1 ドゥ シャネルの有効成分「レッドカメリア」色に染められたイベント会場。入口でジュースチケットをもらい、中に入ってみると、レッドカメリアの世界観に包まれていたのです。

通路を抜けると、N°1 ドゥ シャネルのコンセプトなどを知ることができる展示スペース、撮影スポット、休憩できるソファーエリア、そして中央には豊富なテスターが用意されていました。

予約制でスタッフの方も大勢いらっしゃったのですが、来客していた方も多くて、順番が回ってくるのが遅かったかなと。デパートのシャネルコーナーもいつも混んでますもんね。仕方がないことかもしれません。

『N°1 ドゥ シャネル』ガーデンのおみやげの中身は

『N°1 ドゥ シャネル』手土産

イベントを体験した後、ジュースカウンターで好みのメニューを選び、出口でお土産をいただいて終了。ジュースはエナジータイプを選んでみました。ちょっとお疲れ気味だったし。

『N°1 ドゥ シャネル』お土産の試供品の中身

帰宅後、手土産の中身を確認してみたら、N°1 ドゥ シャネルの試供品セットでした。

  • セラム N°1 ドゥ シャネル(美容液)
  • クリーム N°1 ドゥ シャネル(クリーム)
  • アイクリーム N°1 ドゥ シャネル(アイクリーム)
  • フリュイド ファンデーション N°1 ドゥ シャネル
  • ロー ルージュ N°1 ドゥ シャネル(ボディ用フレグランス)

美容液とアイクリームを試したところですが、美容液の使用感がよかったのでテスターを使い切って購入済です。翌朝の肌の状態が自己ベストを叩き出してくれるから、ノーファンデなのに鏡を見るのが楽しくなる仕上がりにしてくれます。使わない日と明らかに違いを感じるセラムでした。

私がコスメに求めるもの

環境を考えた新ラインの登場で、スキンケアの一部はシャネルに戻ってきました。
現在のスキンケアアイテムはこのラインナップを使用しています。

  • シャネル オーミセラー(クレンジング)
  • BIRTH 洗顔パウダー(洗顔)
  • オルビスユー ローション(化粧水)
  • セラム N°1 ドゥ シャネル(美容液)

私達のような年を重ねた大人になると、自分だけが良ければいいという商品では満足できないのですよね。願わくば、紙の箱も廃止され、使用済み容器が回収されるようになるともっとファンになってしまうかも。

>>>シャネルのクレンジングウォーター「オーミセラー」なら夜スキンケアが3分に時短できる!使用感レビュー

>>>泡立たない新感覚の洗顔料「BARTH 中性重炭酸洗顔パウダー」レビュー

オルビスユーの化粧水は、40代ですがエイジング向けのユードットではなくユーの方を愛用中です。とろみのある質感のため、肌馴染みがよく乾燥を感じにくい使用感がお気に入り。

Related Posts