Tポイントカード解約方法がめんどくさかった。簡易書留で郵送だって…

Tポイントカード解約方法

使わずに放置していたTポイントカードをきちんと解約することにしました。

個人情報流出がこわいから。

オンラインでポチっと終わるかと思ったら…めんどくさかったのですよ。とほほ。

Tポイントカードを解約する手順

Tポイントカードを退会したかったので、ググってみました。
Tポイントカード解約方法

>>Tポイントカードを退会したい【Tサイトよくあるご質問】

その結果、Tポイントカードを退会するには「届出書2」を簡易書留で郵送しなくちゃいけないんですって…

Tポイントカード解約方法

>>届出書によるお手続きについて

作るの簡単だったのに、解約は大変って日本のサービスあるあるよね。
いやになっちゃう。

ついでに、関係全てを解消したかったので、合わせて届出書3も送りました。
「CCCから提供先への提供を停止したい」場合は、届出書2だけじゃ足りないんだって。

個人情報って、合併・分社化・事業譲渡や共同利用や委託先は第三者提供に該当しないから、本人の同意がなくても個人データを利用されてしまうんですよね。

サイトからダウンロードした届出書2枚を封筒に入れて、郵便局の窓口で簡易書留で送ってきました。
Tポイントカード解約方法

Tポイントカードを解約する理由

数年前までは、ツタヤで貯まったポイントを使ってコミックを大人借りするのにハマっていた時期があります。

子どもが幼稚園や小学校低学年までは、ママ友仲間と疲れた仕事の後にファミレスに行くことも多かったし、みんなで家に集まってデリバリー頼んだりすることもよくありました。

子ども達が成長すると、そんな機会が激減したんですよ。

ファミレスやチェーン店ではなく、ちょっといいレストランやカフェへ行くようになるし、デリバリーじゃなくて持ち寄り宅飲みになりました。

手離れした子育てになったことで、食事の時間をゆっくり取れるようになったからなのでしょう。

財布をさらにミニマムにしたかったし、Tポイントがあまり貯まらなくなったこともあり、Tポイントカードを解約しました。

さようなら、Tポイントカード。

ヤバイ…自分が加入しているクラウドサービスが多すぎてカオス状態~デジタルサービス加入の厳選~

Related Posts