「ヨヤクスリ」ならお薬手帳が必要ない。さらに楽天ポイントも貯まってお得

ヨヤクスリならお薬手帳が断捨離できて楽天ポイントも貯まってお得

お薬手帳どうしてますか?

我が家は家族全員持病があったり長期の治療が必要だったりで、週に何日かは通院と薬局通いが必要です。
今まで、通院日に家族分のお薬手帳を持って仕事へ行かなきゃいけないのがストレスでしたが、ヨヤクスリを利用することでスッキリ解消できました!

病院と薬局通いは日常だからお薬手帳が邪魔だった

私自身も、繰り返す円形脱毛症の他に子宮内膜症やらいろいろ病気を抱えてしまっていますし、子ども達もアトピー性皮膚炎のほか長期通院が必要な治療を続行中。そうなると、通院や薬局通いは日常的な日々のタスクになってしまうわけです。

現在、週5でパートと派遣のWワーク中なのですが、子供の塾や習い事がない通院できる曜日が私の出勤日と重なってしまっています。
そのため、仕事の合間に病院のオンライン予約をしてから、仕事帰りに病院で子どもと待ち合わせをすることで、なんとか通院を続けられている状況です。

仕事帰りに職場からそのまま病院へ直行しないと間に合わないので、仕事へ保険証とお薬手帳の2つの通院セットを持っていく必要があります。私も子どもも治療が必要な皮膚科の場合だと、この3セット持ち歩かなきゃいけないわけです。

保険証はカードサイズなので、札入れに家族分収納できるのですが、紙のお薬手帳の扱いが微妙すぎて、かなりのストレスを感じていたんです…。だって、法改正でお薬手帳を持っていかないとさらに支払いが高くなるって何なの! ほんとめんどくさい。

今までいろいろと試行錯誤をしてきました。アプリを使ってみたりとか。でも、かかる病院によって処方してもらう薬局も違うので、薬局ごとに必要なお薬手帳アプリを複数インストールするのも煩わしいのでやめてしまいました。

今は、「ヨヤクスリ」に一本化です。

ヨヤクスリとは

ヨヤクスリとは、オンラインで処方箋の薬受取り予約ができて、さらにオンラインのお薬手帳が作れるサービスです。

しかも、お薬手帳を作るだけで5ポイント、処方箋受け取り予約する度に10ポイントの楽天スーパーポイントが貯まります。便利な上に、うちのような医療費かかる家計に嬉しすぎるサービスなのです。

アプリはまだ無いので、ヨヤクスリのサイトをブラウザーのお気に入りに登録しています。お薬を受け取るまでの流れはこんな感じ。

病院で処方箋を受け取ったら、ヨヤクスリサイトで処方箋を写真撮影して予約(10ポイント)
薬局へ移動して薬を受け取る

薬を受け取るまでのタスクのステップが省略できるのに、楽天スーパーポイント10ポイントって! 1日で30ポイント貯まるよ、我が家の場合。

ヨヤクスリ利用時の楽天スーパーポイント付与のタイミング

ヨヤクスリでお薬予約をしてもらえる楽天スーパーポイントのポイント付与のタイミングは、毎月月末締めで集計され、翌月25日にポイントが付与されます。月末締め、翌月25日ポイントですね。

減らせる家事育児タスクは小さな1つでも減らして、もらえるポイントはガッチリもらっておこう!

>>「ヨヤクスリ」をもっと詳しく見てみる

Related Posts