完全在宅で時給1500円、月2日勤務時給1800円などママに魅力的な求人を見逃さない方法とは?

このブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

当ブログでは、アドセンス・アフィリエイト広告を掲載しています。
消費者庁が発表しているルールに沿って記事を作成していますが、問題のある表現を見つけた際にはご連絡ください。

現在、パート×派遣社員×ブロガーという3足のわらじで働いています。

働けど働けど…な苦しい状態なのだけれど、フルタイム会社員を何年も続ける気力も体力も時間もないため、しかたなく今の形に落ち着くことにしています。(魅力的なところがあれば就職したいよー)

そんな状況ですが、新たにもう1つ雇用主が増えて4足のわらじになりそうな見込みです。

最近、魅力的な求人は、ちょっとクローズドなところで発信されているようですよ!

目次(読みたいところへジャンプ!)

    税理士事務所・法律事務所・社労士事務所といった士業の求人はSNSやブログで募集される

    個人事業主で活躍されている士業の方々の求人方法が5年前ぐらいから急激に変わってきたように感じています。

    以前は、ハローワークで探すのが定番でした。私が実際に応募した求人もハローワークで見つけたものです。

    もちろん、現在でも、ハローワークにはたくさんの求人募集が集まっています。
    現在お世話になっている事務所も、人手が足りなくなった時にはとりあえずハローワークにも求人を出しています。無料ですし。

    ただ、どうしても、法人ではない税理士事務所や法律事務所となると働いている人が少人数になるため、先生との相性で働きやすい職場かどうかかなり違いが出てきてしまうのが現実。

    何でも任せてくれる職場は私のような人にとっては天国だったりしますが、マニュアルや指示が欲しい人には何をどうやったらいいのかわからなくて困惑してしまう職場になってしまいます。

    この雇う側と雇われる側のミスマッチ問題を解消する手段として、ブログ・Twitter・Facebookで求人を募集する事務所が目立つようになってきました。

    数年前から、Facebookで税理士事務所や社会保険労務士事務所の先生がパートアルバイトを紹介してほしいという投稿が目立ち始めていました。最近は、ブログでの求人も見掛けるようになったのです。きっと、事務所ブログのPV数が伸びて、ある程度の応募数が見込めるようになってきたのでしょう。

    ブログやSNS求人募集のメリットは、人柄や仕事の進め方といったことを事前に深く知ることができるので、実際に働き始めてから相性が合わずにすぐに辞めてしまうというミスマッチが起こる可能性が低くなりますよね。

    SNSやブログを活用した求人は、条件が良いのも魅力的です。
    そもそも、積極的にSNSやブログを活用している先生達は、視野が広く柔軟な考えを持っている方々ばかり。

    今までに見つけた求人募集例では、こんなものが実際にありました。

    • 10時~14時で週2日~3日程度 時給1600円
    • そのうち完全在宅の可能性あり 時給1400円
    • 不定期で好きな日時に出勤OK 時給1700円
    • 完全在宅で週10時間 時給1500円

    希望の条件に合う仕事先を見つけたいなら、SNSを活用しておいて損は無いです。

    スタートアップ企業やベンチャー企業の求人はFacebookでスカウトも

    一方、ベンチャー企業の社長さんからは、SNSを使って一本釣り形式で求人を打診される傾向が多いと感じています。

    Facebookで細~く長~く繋がりのある企業の代表の方々から、今までに、「このような条件で仕事を手伝ってくれるママを探している」というお声を掛けていただいたことがありました。

    • 完全在宅 電話営業で固定給+インセンティブ
    • 完全在宅 顧客メール対応 時給1300円
    • 完全在宅 自社商品紹介文作成 1セット2000円
    • 完全在宅 自社サービス利用後レビュー作成 1件5000円

    Wantedlyといった今時のサービスを利用するベンチャー企業も多いですが、行動力のある起業家の方は、繋がりそうな可能性をすぐに実行に移すことを求人募集からも感じ取ることがあります。即行動するから、事業が伸びていくんだなと。

    魅力的な条件の求人募集を見つけたいならSNS活用すべき

    実名のFacebookと匿名のTwitterと、どちらのタイプのSNSもやっておいた方がいい仕事も見つかる時代になってきたようです。

    どちらも無料で楽しめるものなので、ゆるやかに始めてみてはいかがでしょう。

    今回、私の新しいお仕事先も、Twitter経由です。おもしろい世の中になってきましたよね。

    同じカテゴリの関連記事リスト