派遣の給料を自動で計算してカレンダーに追加するショートカットを作成してみた

ショートカットアプリ 給与自動計算

派遣でお仕事中の皆様、今日もお疲れ様です。

私自身も、派遣社員として時給で働く一人なのですが、「来月のお給料をざっと計算して、給料日の日付のカレンダーにメモとして保存しておきたい」なんて思ったりしませんか?

そんなニーズを持つあなたにきっと喜んでもらえるiPhoneショートカットアプリのレシピを作ってみました。

「ショートカット」アプリは便利な時短ツール

iPhoneアプリの「ショートカット」を知っていますか?
以前は、「Workflow」という名前でしたが、シンプルなアプリ名に変更されました。

この「ショートカット」アプリを使うと、プログラミングのコードなんて書けなくても、ちょっとした繰り返す作業を自動化できちゃう優れものアプリなのです。

例えば、私がショートカットで自動化している例を挙げてみますね。

iPhoneのウィジットやショートカット機能に作成したマイショートカットを登録していると、めちゃくちゃ便利なのですよ。

例えば、ショートカットアプリの名前がまだ「Workflow」だった頃に撮影した動画なのですが、ブログ用の画像作成をこんな感じで時短化&自動化できてしまうのです。

ブログ用画像を簡単にしてくれるショートカット
再生ボタンで動画が再生されます

ね?便利でしょ?
自分で好きなように、スマホにインストール済アプリを組み合わせて作れるから可能性は無限大。ちょっとしたその一手間、繰り返すそのワンタップを無くしてくれるのが、ショートカットアプリなのです。

気になったら、とにかくダウンロードしてみて。触ってナンボなアプリなので。

[applink id=”915249334″ title=”ショートカット”]

他の人が作ったマイショートカットを共有できる

ショートカットアプリのいいところは、他の人が作ったマイショートカットを共有して使えるところ。「こんなショートカットあったらいいな」と思ったら、「ギャラリー」で探してみましょう。きっとお好みのショートカットが見つかるはず。

私が愛用しているショートカットを一部ご紹介してみますね。

  • 複数のスクリーンショット画像を横に結合して保存する
  • SafariでWebページを編集モードにする
  • ブラウザーで見ている動画の再生スピードを変更する
  • ファイルをZip形式で圧縮してメールで送信する

複数のスクショを連結してくれるショートカットを使うと、スマホでの操作を説明する記事用の画像があっという間に完成するし、動画の再生スピードを変更できるショートカットを使えば、Youtubeアプリをインストールしなくても視聴中の動画を倍速で見れるようになっちゃいます。便利でしょ?

時給計算自動化マイショートカット

今回、派遣社員で働く私が作成した超ニッチなマイショートカットの機能はコレ。

  1. 「給与計算」をウィジットから選択する
  2. 勤務日数を入力して完了をタップ
  3. 翌月の給料日のカレンダーに計算された給料額が予定として登録される

操作しているところを動画撮影してみました。倍速処理はしていません。等倍です。

給料を自動計算してカレンダーの予定に登録してくれるショートカット
再生ボタンで動画が再生されます

勤務日数15日の場合、15と入力すると、自動計算された結果がカレンダーに登録されました。

作成したショートカットの設定はこのようになっています。

ショートカットを登録後、1950円の部分を計算したい時給額に変更し、7の部分を1日の勤務時間に変えることで給与額を自動計算できます。

ショートカットアプリ 給与自動計算

私の給料日は20日なのでカレンダー登録日を来月20日にしていますが、この部分もご自身の給料日に変更して使ってみてください。

この給与自動計算ショートカットは、ショートカットアプリをダウンロードしてから、下のボタンをタップすると追加することができます。

もし、エラーになってショートカットが追加できない場合には、「設定」アプリの一覧から「ショートカット」を選び、「信頼されていないショートカットを…」をオンにして、信頼されていない非公式のショートカットを許可してから追加してみてください。

本の数タップのことですが、同じことを毎月繰り返すなんてことを許せない元システムエンジニアなため、ショートカットアプリで自動化してみました。

残念ながら、現状では社会保険料や源泉所得税などの控除額については全く計算に含まれていないので、あくまでも給与額面の計算になります。また、時間があったら、税金と保険料も引かれた手取り額を計算できるショートカットを作るかもしれません。

派遣で働くみなさんのちょっとでもお役に立てると嬉しいです。

コロナ不況をじわじわと感じる状況下で、派遣止めや派遣切りの不安と戦いながら必死で働いているのではないでしょうか。私もそうだから…。情報共有しながら、ともに乗り越えて行きましょう。Twitterで気軽に絡んでくださいね。

来月更新月だけど、次回更新は微妙かも・・・次の仕事を探さなきゃ。

Related Posts