浪費だと言われても無いと生きていけないモノ

コストコ コーヒー豆 カークランド エスプレッソブレンド

お金の使い方には「投資」「消費」「浪費」の3種類があって、「浪費」の割合を抑えていかなくてはいけません。

なんていうアドバイスを何度も目にしたことがあるんじゃないでしょうか。

人様から「浪費だ!」「無駄遣いだ!」と罵られたとしても、誰しもが絶対に削れない浪費というものがあると思うんです。無くたって生活を送ることはできるけれど、生きていく価値が半減するみたいな、心の潤いのための浪費が。

今日は、そんな私の浪費の一部をご紹介します。

毎朝の嗜好品

私が一番辞められないもの。それは、毎朝のコーヒーです。

ナチュラル系の人には「カフェイン中毒よ!」って言われちゃうけど、その通りだからしょうがない。

朝起きて、豆から挽いてハンドドリップするコーヒーが至福の時間なのです。これがあるから仕事に行ける。
滅多に切らさないけど、豆がなくてインスタントコーヒーだったら途中でスタバ寄るぐらい必需品。

お金に余裕があった頃はスターバックスの豆を買ってましたが、もうずっとコストコ カークランドブランドのエスプレッソローストとブレンド。スタバと同じ焙煎方法らしく、遜色ない香りと美味しさです。でもお値段は6割ぐらい。

コストコ キャンプ食材買い出し

妊娠中〜乳幼児期を子育て中には、マリアージュフレールやルピシアのお茶にのめり込んでいました。

専業主婦生活だったので、ママ友が親子で家に遊びに来るのが日常だったんです。いつご機嫌が悪くなって泣き叫ぶか読めなくて気軽にカフェでお茶ができないイヤイヤ期は、家で少しでも心地よい時間を過ごすことに一生懸命でした。この数年の専業主婦時代に、スイーツ作りのレパートリーもめちゃくちゃ増えたんですよね。

バレンタインの季節には、限定の桜フレーバーティーを買いに行ってました。懐かしい。

育児に必死だったあの頃の私を癒してくれたのは、ちょっといいお茶だったのです。

ママ友が家に遊びにきた時には、カフェ気分を味わってほしくて、メニュー表とか作ってた時期もありました。

冷たい牛乳も泡立てられるミルクフォーマーとフレーバーシロップなどを揃えておけば、キャラメルマキアートやカフェモカも作れますよ。

>>>おうちカフェに。Keenstoneミルクフォーマー(泡立て器)購入レビュー

MONIN(モナン)
¥1,566 (2023/03/21 14:25時点 | Amazon調べ)
MONIN(モナン)
¥814 (2023/03/21 14:25時点 | Amazon調べ)

週末の嗜好品

現在、週3日派遣と不定期の契約社員で働いています。平均すると週3〜4日勤務。

派遣社員という不安定な立場ですが、自分の理想的な働き方と仕事に見合った収入をなんとか確保できています。もちろん高収入なわけではないため、生ビールのサブスクが登場した時には、めちゃくちゃ悩みました。「ビール大好きだけど、自分には贅沢すぎるんじゃないか」って。

>>>会員制ビールサービス『キリン ホームタップ』40代主婦が利用を迷っていた理由

家計簿とにらめっこしながら年単位で導入を悩んだビールのサブスク。でも、これ本当にやってよかった…

家庭用ビールサーバー キリン ホームタップ キッチンカウンターに置いたところ

仕事を終えて帰宅後に即お風呂というのがコロナ禍の夜のルーティーンなのですが、風呂上りの生ビールは極上っす!

朝に仕込んでおいた半熟煮卵を燻製してビールのおつまみに。
電気圧力鍋とスモーキングガンがあれば、調理時間3分以下で『くんたま』が完成しちゃいます。

>>>お家で5分で燻製が作れる。グリーンハウス『スモーキングガン』使用レビュー

>>>siroca(シロカ)の電気圧力鍋ならラーメンやカレーのトッピング用の煮玉子(煮卵)が1分半で完成!ゆで卵ならわずか30秒!

もし、キリン ホームタップをお得に始めたいなら、紹介コードを利用してください。3000円分のクーポン付きですよ。

しかも、9/20まで限定でクーポン増量中!紹介コードを利用すると5000円分のクーポンがもらえちゃいます!

老後のおひとり様生活でも続けていきたい

数十年後に訪れるであろう、老後のおひとりさま生活。
フリーランスと専業主婦期間が長かった私の年金額は、これから頑張っても月8万円がいいところ。

月8万でのやりくりは相当大変だろうけど、美味しい豆で入れるコーヒーとビールは続けていけるために、わずかな投資や副業の芽を枯らさないようにしていきたいと思っています。

キリン ホームタップ

Related Posts