ゲームのしすぎで容量圧迫!スマホのお掃除方法
このブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています
当ブログでは、アドセンス・アフィリエイト広告を掲載しています。
消費者庁が発表しているルールに沿って記事を作成していますが、問題のある表現を見つけた際にはご連絡ください。

「ダウト~嘘つきオトコは誰?~」というスマホゲームが、毎朝の楽しみになっている主婦です。
このゲームを続けていると、スマホの容量がいっぱいになってしまって、子どもの写真も撮れない状態に…そんな時に試した方法をご紹介します。
目次(読みたいところへジャンプ!)
スマホは一番安い最小容量の16GBを購入し続けます
スマートフォンは、いつも一番安いモデルを買うことを信念にしています。なぜなら、16GBでもクラウドサービスを活用してやりくりすれば足りるから。
生命保険と一緒で、「万が一、足りなくなると困るし…」といった、漠然とした不安に動かされちゃダメです!
販売中のiPhone6Sだと、16GBと64GBの価格の差は11,000円。「1万円ちょっとだし、真ん中の64GBにしておこう」と、64GBが日本でも一番売れています。
そんな流れに逆らいつつ、今使っている機種は、iPhoneSE 16GB。もうすぐ使って2年になりますが、まだまだ格安SIMで使い続けます。節約した分は、ゲームに課金するための資金に…
容量が足りなくなった時はキャッシュをクリアすればいいだけ
お財布に一番優しくなるように、いつも16GBを選んでいるんですが、ゲームをやりすぎると、容量が足りなくなってきて上の画面のようなメッセージが度々表示されるようになってしまいます。でも、このメッセージが表示されたとしても、即対応しなくても、まだ遊べますよ。
ダウト~嘘つきオトコは誰?~をやり続けていると、スマホの容量はこんな状態になってしまいました。なんと、ダウトだけで1.8GBも使われてしまっています。
さくさくとストレスなくゲームが進められるように、「キャッシュ」と呼ばれるゲームのデータがどんどんスマホ内に保存されていきます。このキャッシュが溜まっていると、やり終えたチャプターをもう一度やり直す時や、エンディングを見直したい時にもすぐに動くのでメリットもあるんですが、スマホの容量を圧迫しすぎてしまうというデメリットもあるんですよね。
嘘つき男編、嘘つき男恋愛編、オフィス編、イベント4つ…と、あまりにもたくさんのキャッシュが溜まっていたので、このタイミングで一度キャッシュのお掃除をしてみました。
ゲームのキャッシュをクリアする方法は3通りあります。
ゲームのキャッシュ削除ボタンをクリックする
白猫プロジェクトやドリスピといったゲームには、キャッシュをクリアしてくれる「キャッシュを削除」というお掃除ボタンがあります。そのボタンをクリックするだけで、キャッシュが削除されてゲームが使っていた容量が少なくなります。
残念ながら、「ダウト~嘘つきオトコは誰?~」には、この機能がないので、他の方法でキャッシュを削除するしかありません。
スマホお掃除アプリを使う
「Phone Clean」というPCとスマホを繋げて、スマートフォンのキャッシュクリアができるアプリがあります。以前は、無料でなんでもできたのですが、現在は無料版だと制限があるようです。
すみません。制限されていない昔のアプリを使い続けているので、無料版が試せていません。
パソコンと繋ぐのなんてめんどうだという方なら、スマホにも「iCleaner」などのお掃除アプリがいくつかあります。
お掃除アプリを使うと、ゲームのキャッシュだけでなく、スマートフォンの中の古いゴミファイルもきれいさっぱりお掃除してくれます。くれぐれも、バックアップを取ってから、お掃除開始してくださいね。
アプリにお金を払いたくないなら、次の方法を。
アプリを削除してインストールし直す
アプリをいったん削除すると、キャッシュも同時に削除されます。なので、一度アプリを削除してから再インストールすると、そのアプリのお掃除は完了しちゃいます。
ゲームの場合、アプリを削除する前にデータ移行手続きを忘れずにしておきましょう。
ダウトなら、「Help」ボタンを押すと、データ引き継ぎメニューが表示されます。
データ引き継ぎをクリックすると、引き継ぎ用のIDが発行されるので、この画面をスクリーンショットで撮影しておいたり、メールでIDを送信したり、しっかりIDを保存しておきます。
ダウトを再インストールしたら、ゲームがスタートし始めるんですが、もう一度プロローグを確認したい人以外は、いったんやめて最初のホーム画面へ戻りましょう。
ホーム画面の右下の「データ引き継ぎ」ボタンをクリックして、データ引き継ぎ画面へいきます。
保存しておいた引き継ぎIDを入力したら、引き継ぎ完了。
1.8GBもストレージを使っていたダウトが、すっかりコンパクトになりました。
ゲームをやり続けていると、どんどんキャッシュが溜まっていくので、ゲームクリアした時や、一段落したタイミングでお掃除をするといいかもしれませんね。
容量の少ない安いスマホでも、ゲームを楽しみましょう!
スマホの容量がいっぱいになってしまってどうしようもない場合には、こちらの方法も試してみては?
先月のカード明細書を確認すると、ダウトにつぎ込んだお金は、6,360円でした。
ちゃんと記録しておかないと、人間って都合よく考えちゃいますね。5,000円ぐらいしか使ってないと思ってました。ちょっと予算オーバー。
なので、今月末締め切りの「オトコファイルハント〜ジューンブライド編〜」への課金は、我慢中です。間宮さんとの結婚式体験したいけどーーーーー、ストーリーチケット80枚消費は、ムリです。
格安SIMで通信費を節約したら、もっとゲームに課金するお金を増やすことができますよ。私が使っているのは、IIJmioのファミリープランと0SIMです。スマートフォン3台・モバイルWiFi2台のためのSIMカード合計5枚を使っているのに、通信費は月4,728円だけ。
きむおばがゲーム好きなあなたへおすすめするのは、通信速度が早いUQmobileです。
IIJmioはお昼休みと夕方がゲームできないほど通信速度が遅くなってしまうのです…。UQmobileなら、電車などでの移動中でも、サクサクゲームが楽しめるはず。