防災の日に見直そう。子2人家族4人分の防災リュックに入れているものリスト

このブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

当ブログでは、アドセンス・アフィリエイト広告を掲載しています。
消費者庁が発表しているルールに沿って記事を作成していますが、問題のある表現を見つけた際にはご連絡ください。

9月1日は防災の日ですね。

我が家では、年に一度の防災グッズの点検日にしています。避難食の賞味期限や子供達の洋服のサイズをチェックしています。

この機会に、災害時の備えについて、一緒に見直ししてみませんか?

目次(読みたいところへジャンプ!)

    防災リュックの中身

    家から避難する時に持ち出す防災リュックの中身には、次のような物を入れて玄関に保管しています。

    私が家族全員分の持ち物をこのリュックに全部詰めて持ち出す計画ですが、水を入れる前だと、下の子でも軽々持てる重さにしています。逃げることが最優先ですからね。

    • 小銭
    • 銀行・保険・証券会社のメモ
    • コンタクトレンズ
    • メガネ
    • 歯ブラシ
    • 歯磨き粉
    • ヘアブラシ
    • 綿棒
    • ガーゼ
    • コットン
    • サージカルテープ
    • 包帯
    • 絆創膏
    • アルミホイル
    • サランラップ
    • 紙皿
    • タオル×@1
    • エマージェンシーシート
    • スリッパ
    • 下着×@3
    • Tシャツ×@2
    • ボトム×@1

    懐中電灯が入ってないのは、毎日ライトを持ち歩いてるから。

    ミニマリスト主婦のコスメポーチの中身を公開(外出編)


    玄関のコートハンガーにヘッドライトも常備してるので、灯りで困ることは無いかな。

    災害時の水のストック方法

    水は、定期的に楽天でクリスタルガイザー500mlを箱買いして玄関にストックの一部を保管しています。

    リュックの中に水を入れてませんが、避難時に必要な分だけ、玄関のストックから持って行けるようになってるわけです。

    ミネラルウォーターは、ウォーターサーバーにするかペットボトルにするか悩みに悩んだ時期がありました。

    結局、我が家の場合は、ホットヨガやジョギング時や子供達が学校や塾に持っていくことも多いので、500mlペットボトルを購入することに決めました。

    ゴミ捨てがちょっと面倒なんですが、我が家のスタイルに合ってます。災害対応にもなりますし。

    リュック以外の防災グッズ


    防災リュック以外には、次の2点の防災グッズを玄関に収納して備えています。

    あまりにもリュックが重くなってしまうと避難が遅れてしまうので、緊急避難から数時間〜日後に家に一時帰宅したタイミングで取りに行くイメージのものですね。

    • 簡易トイレ
    • 避難食

    他にも、キャンプ道具も玄関から近い廊下に収納しているので、災害時にも役立つ一通りのサバイバルグッズもあります。

    状況に応じて、避難所から取りに帰ったり、または家での避難生活で活用するつもりです。

    • テント
    • タープ
    • テーブル
    • イス
    • ランタン
    • 水タンク
    • ツーバーナー
    • シングルバーナー
    • 寝袋
    • インフレクターマット
    • 食器
    • カトラリー
    • 鍋セット
    • BBQコンロ
    • 焚き火台
    • 炭壺

    とりあえずの食器類なら、すぐに持ち出せるようにしています。

    ミニマリストはキャンプ好き♪丈夫でコンパクトに収納できる愛用アウドドア食器の紹介

    キャンプや登山などアウトドアを家族で楽しんでいると、災害時に必要以上にナーバスにならないようなトレーニングにもなりますし、最低限の防災グッズが自然に揃っていきます。

    避難食を必要以上に買わないストック方法

    避難食の備えも最低限しか揃えていません。

    食材調達は、週に1度のコープでの注文と月に1度のコストコでのまとめ買いをメインにしているので、タイミングが悪すぎなければ、1週間分ぐらいの食材は家にあるはず。

    コープの配達日の前日だったら、タイミング悪くてちょっとピンチになっちゃう時もあるかもしれませんが、備えすぎてても引きこもり期に食べ尽くしちゃうからw

    きむおば家の防災の備えは、こんな感じにしています。足りないかもしれませんが、

    キャンプや旅行の時に「無くても何とかなる」という物は、極力ストックしないように気をつけてます。非常事態の時まで、十分に満たされなくても耐えられるメンタルが、日頃のキャンプで培われてるはずだと信じたい…

    同じカテゴリの関連記事リスト