AmazonJSプラグインがエラーで動かない、正しく表示されない時の修正方法
このブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています
当ブログでは、アドセンス・アフィリエイト広告を掲載しています。
消費者庁が発表しているルールに沿って記事を作成していますが、問題のある表現を見つけた際にはご連絡ください。

WordPressでアマゾンアソシエイト広告を作成するのに人気の「AmazonJS」プラグイン。
私も愛用中ですが、数日前から不具合が発生して使えなくなってしまいました。プラグインを2箇所修正するだけで治ったので、修正方法をシェアします。
目次(読みたいところへジャンプ!)
AmazonJSプラグインでエラー発生
商品詳細が表示されない
数日前から、AmazonJSプラグインを使って表示している広告の商品画像・が表示されなくなってしまいました。ずっとくるくる回ったままで、何度読み込んでも画像と商品価格その他の説明部分が全く表示されない状態が続いていたのです。枠と商品名だけが表示されている状況でした。
広告リンクが作成できない
記事内にアマゾン広告を入れようとしても、下の画像のように「ネットワークエラー:URLが有効ではありません。」と表示され、プラグインが全く動作しなくなってしまいました。
プラグインを修正すれば解決!〜amazonjs.phpの「http」を「https」へ〜
2つのプラグインエラーは、プラグインを修正することで解決済みです。
WordPress管理画面の左のメニューから、「プラグイン」→「プラグインの編集」を選びます。
①編集対象のプラグインが「AmazonJS」になっていなかったら、リストから「AmazonJS」を選びます。
②表示されているファイル一覧から「amazonjs.php」をクリックして中身のプログラムを表示させます。
③95、96行目の「http://」を「https://」へ修正します。
'JP' => array(
'label' => __( 'Japan', $this->text_domain ),
'domain' => 'Amazon.co.jp',
'baseUri' => 'https://webservices.amazon.co.jp',
'linkTemplate' => '<iframe src="https://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=${t}&o=9&p=8&l=as1&asins=${asins}&fc1=${fc1}&IS2=${IS2}<1=${lt1}&m=amazon&lc1=${lc1}&bc1=${bc1}&bg1=${bg1}&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>',
'associateTagSuffix' => '-22',
),
修正後は、忘れずに「ファイルを更新」ボタンをクリックして修正を保存しておきます。
正しくアマゾンアフィリエイトプラグインが動作することが確認できましたか?
今回のまとめ
プラグインの修正前は、バックアップを忘れずにしてから行ってくださいね。少し間違えると、WordPressサイトが動かなくなってしまう場合もあります。そんな時は、バックアップしておいたファイルで元に戻しましょう。