原点回帰。やっぱり優秀でコスパ最高だった定番プチプラアイブロウペンシル

40代50代にもおすすめ 懐かしのプチプラコスメ紹介

顔の老化スピードが加速しているのを日々実感してしまう毎日に抗うため、サイトや雑誌レビューNo.1デパコスや新商品、Youtubeで新しいメイク方法を積極的に試してきました。

特にここ数年は、眉毛の流行の変化が目まぐるしいですよね。さらに、アラフィフになると眉毛も老化するなんて…?!

迷走した挙句にたどり着いたアラフィフの今の私に最適なアイブロウは、メイクデビュー時に購入したアイブロウペンシルだったという青い鳥のようなお話です。

40代は眉毛の印象も薄くなる?

実のところ、自眉毛がしっかり存在しているタイプだったこともあり、今までアイブロウを全く重要視してこなかったのです。「描かなくてもあるし」みたいな。

ところが、オンラインミーティング中に嫌でも目に入ってくる、ぼやけた自分の顔が気になって気になって。「なんだこの腑抜けたやる気の感じられない顔は」私がクライアントの立場だったら見た目で信頼度ダウンしてしまうかも。

今後のお仕事にも関わる重要案件のため、早急にこのボケボケ顔問題を解消しなくてはなりません。人は第一印象に左右される生き物だから。

メイク中の至近距離では気付かなかった対面距離での印象の薄さ。
原因を突き詰めていくとたどり着いた答えは、

眉毛もまつげも老化によって薄くなるんだということだったのです。

歳をとると、身体中のありとあらゆる毛が細く、薄く、弱くなっていくのね。髪だけでなく眉毛も睫毛も。

アイブロウもしっかりメイクしなければいけないことを、やっと自覚したアラフィフなのでした。

流行りのアイブロウメイクは40代に似合うのか

ちょっと前までは、薄めで幅広並行な眉毛が流行っていましたね。私も挑戦してみました。

>>>プチプラコスメで眉メイク完成!40代の今どきアイブロウアイテム紹介

自分では上手くいってたと思い込んでいたのですが、美容師さんにダメ出しされちゃいました。

「全く染めていない黒髪に茶眉は似合ってない」と。

な・・・なんだって?

ヘアドネーションでカット後(40代主婦)

ずっと信頼している美容師さんの言葉なので身に染みました。美容院の帰り道に即新しいアイブロウを購入したぐらいです。

ドラッグストア内をうろうろ徘徊した結果選んだのは、懐かしの資生堂アイブロウペンシル220円。原点回帰してみることにしたのです。

40代向けの記事や動画を漁りながら試行錯誤しているところですが、アイブロウの色をライトブラウンからダークブラウンに変えただけで、仕事のやる気なさそうな顔からは脱却できたんじゃないかと。

>>>40代へ朗報。眉ペンシルで描くシャープ眉毛が再びトレンドです!選ぶコツは硬さと細さ

>>>上昇眉でたるみ印象がスッキリ!【40代からのアイメイク塾Vol.2】

>>>【眉テクまとめ!】長井流 眉メイクをコンプリートして苦手克服&旬顔に!

さらに、今の自分にベストな眉を模索し続けていきます。

狙っているのは、3/7発売のFujiko「マジカルアイブロウカラー 03グレーブラウン」。キャッチコピーは「塗るだけで眉マスカラなのにふわふわ美眉」ですよー。気になります。

ペンシルとブラシだけでは物足りない私達アラフィフの眉毛の救世主かもしれません。購入したらレポしますので!

>>>Fujiko マジカルアイブロウカラー

Related Posts