まとめて手放したモノと処分方法

このブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

当ブログでは、アドセンス・アフィリエイト広告を掲載しています。
消費者庁が発表しているルールに沿って記事を作成していますが、問題のある表現を見つけた際にはご連絡ください。

下の子が中学に進学してから半年が経過して、子供のステージが変わったこのタイミングでプチ断捨離をしました。

家族で相談しながら、手放した物と処分先をまとめてみました。

目次(読みたいところへジャンプ!)

    処分した物一覧・買取先・買取結果

    今回、家族一丸となって持ち物の総点検をして処分したものは、11種類で合計50点ほどになりました。

    処分品持ち主処分先買取価格
    iPad 第4世代Appleトレードイン5000円
    20インチ自転車中1ハードオフ2000円
    ブレイブボード中1ハードオフ500円
    ラジコン中1ハードオフ100円
    地図パズル中1ハードオフ100円
    そろばん中1ハードオフ0円
    マンガ・ラノベ高3ブックオフ821円
    プラモデルハードオフ1500円
    電話機家族ハードオフ55円
    光電話ルータ家族返却0円
    アイロン家族ハードオフ0円
    合計10,076円

    買取価格が高額だった物

    買取査定をしてもらって、予想よりもかなり高額で買い取ってもらえたのは、iPadとプラモデル。

    iPad 第4世代

    iPad第4世代は、記念すべき私のiPadデビュー商品。8年使い続けてきて、それはもう愛着も思い入れも深い物の一つです。

    フリーランスでの仕事で、めちゃくちゃ活用してました。モバイルプロジェクターに繋いでセミナーに使ったり、ミーティングや相談業務でのプレゼン資料を見せるのに使ったり、情報収集にも大活躍してくれてました。

    2年前にiPad Proを購入してから、主にマインクラフトで遊ぶ子どものおもちゃと化していたのですが、iOSのバージョンアップ対象外となってしまってからは、誰も触らずに置物状態となっていたのです。子ども用のiPadも昨年のクリスマスプレゼントにしたので、まさにオブジェになってしまってました。

    Appleトレードインでオンライン査定してみたところ、8年前の型番なのに5000円の買取価格という結果を見て、すぐに買取依頼をしました。全てオンラインで済むので、本当に楽でした。

    iPadの買取手順

    Apple TradeIn 説明書

    1.Appleトレードインで申し込み

    2.送付キットが送られてくる

    3.キット内の説明書通りにiPadを初期化する

    4.送付キットに本体を入れて発送する

    5.メールでAppleストアギフトカードが届く

    iPadの処分にApple TradeInを選んだ理由

    いくら古い機種だったとしても、今でも人気のあるiPadなので処分する方法はたくさんあります。

    その中で、Appleトレードインを選んだ訳は、買取査定に付属品が一切必要なく考慮もされなかったから。

    Appleトレードインなら、本体の状態のみで査定してもらえるので、箱や説明書など保存しておく必要がないんです。必要ないものは全て捨ててしまっていたので、本体だけ送ればいいAppleトレードインを選びました。

    予想より買取価格が低かった物

    残念ながら、予想していた買取価格よりも安い査定結果となってしまったのが、高校3年生の長女が大切にコレクションしていたラノベとコミック40冊でした。

    主に小学生〜中学生の頃に楽しんでいた物で、今はほとんど開くこともない本だったのですが、冊数もあるのでそれなりの買取価格になるかと思っていたのですよね。新しい推しグッズ購入資金にしようとしていた娘は、ガックリしてました。

    今回も、重い本を実店舗へ運ぶ労力を無くしたくて、ブックオフのオンラインを利用しました。楽です、ほんと。

    >>>【ブックオフ】公式宅配買取サービス【送料・手数料無料!】

    コミックやラノベ、小説といった一般的な本を売るなら、いつもブックオフオンラインを利用しています。

    中学受験や高校受験に使用した参考書・問題集・過去問など、受験アイテムは専門の買取業者を利用した方が、少しでも買取価格がUPします。

    処分した理由

    中学受験を終えて、無事に進学してから半年が経ったので、環境や必要な物、子ども自身のステージにも変化があったため、今回の家族総出の断捨離をしました。

    中高一貫校に進学すると、公立中学よりも購入する副教材や問題集が倍でしたし、毎日学校から子どもに配布される資料も小テストも、とにかくボリュームがすごいです。

    そのため、「子供部屋に不必要な物を置いておく余裕はない」ことを話し合いまして、卒業できるものだけを手放すことにしたのです。

    もう、何年も触っていないおもちゃは、子供部屋・リビング・屋根裏部屋などに点在して残しています。トミカ、チョロQ、こま、お祭りで買った物、組み組みロープ、カードゲームなど。

    思い出があるものは、無理に処分させないよう気をつけてます。(自分がミニマリストなので、家族や他人には押し付けないよう慎重に)

    アイロンと固定電話は、ずっと手放したかった物なのですよ。
    小学校を卒業して、白衣にアイロンがけする必要がなくなったので、やっとサヨナラできました。ちょっとしたアイテムのアイロン掛けは、スチーマーでハンガーにかけたまま終わらせちゃっています。

    たまに小学校と塾の先生からかかってくる電話のために残しておいた固定電話も、やっと、やっと卒業することができました。

    もうね、本当にセールスやワン切り、詐欺電話ばかりで嫌になっていたのです。
    20年ぐらい使ってたワイヤレス電話、なんと55円で買い取ってもらえましたよ(笑。

    家族全員がスマホ所有するようになったので、我が家に固定電話なんて必要なくなりました。

    手放す物が少なくても家の風通しがよくなる

    今回のプチ断捨離で手放した物の数は少ないけれど、家と頭の風通りがよくなって心地いい空間に変化したように感じています。

    マキシマリストで物を散らかしっぱなしな子供達も、少しだけ床に置いたままにしている物の量が減りました。

    同じカテゴリの関連記事リスト