デザインは女性の生き方を変えるパワーがある。シャネル「マドモアゼルプリヴェ展」鑑賞レポート

シャネル マドモアゼルプリヴェ展 東京 天王洲アイルB&C HALL

世界各国で開催されてきて、いよいよ東京へやってきた「マドモアゼル プリヴェ」展に行ってきました。

シャネルのデザインも世界観も大好きだけれど、場所が天王洲アイルとちょっと家からアクセスがさほどよくないので、行くかどうしようか悩んでいたんです。

でも、友達とお茶をした後に、足を伸ばして行ってよかった…

美しく強いデザインに触れることで、生きる力をもらえたような気がしています。

「シャネル マドモアゼルプリヴェ展 東京」を鑑賞した感想をまとめてみました。

シャネル「マドモアゼルプリヴェ展」東京の詳細

「MADEMOISELLE PRIVÉ」
マドモアゼル プリヴェ

それは、パリのカンボン通り31番地、4階にあるマドモアゼル シャネルのクリエイション スタジオの入り口に掲げられた言葉。

この言葉を題したエキシビション「マドモアゼル プリヴェ」は、いつの時代もメゾンのエスプリを体現し、コレクションごとに刷新されるオートクチュール、1921年に誕生した伝説的なフレグランス「シャネル N°5」、そして1932年にマドモアゼル シャネルがデザインした”BIJOUX DE DIAMANTS”(ダイヤモンド ジュエリー)の復刻版をはじめとする唯一無二のハイジュエリーから成る、シャネルの3つのクリエイティブな世界に迫る冒険の旅へと誘います。
(引用:シャネル マドモアゼルプリヴェ展公式サイト)

会期 2019/10/19(土)~12/1(日)
場所 天王洲アイル B&C HALL
時間 11:00〜20:00 (最終入場 19:30)
入場料 無料

>>>シャネル マドモアゼルプリヴェ展サイトへ

マドモアゼルプリヴェ展へ入場までの道のりや待ち時間について

マドモアゼルプリヴェ展は無料ですが、LINEで事前予約が必要でした。
CHANELのLINEアカウントを友達追加してから、好きな時間を選んで予約しておきます。

予約時間より1時間ほど早く着いてしまったのですが、メイン会場の近くのIMA GALLERYシアタールームでソフィア コッポラが製作したコラージュムービーが上映されていたのです。


たっぷりと、ムービーを鑑賞して気分を最高に上げてから、会場へ向かいます。
シャネル マドモアゼルプリヴェ展 東京 天王洲アイルB&C HALLホール案内
コラージュムービーに見入っている間に、すっかり日が暮れていました。
シャネル マドモアゼルプリヴェ展 東京 天王洲アイルB&C HALL 付近
予約時間の10分前から、会場入り口へ案内がありました。予約チェックは、QRコードでスマートに。
シャネル マドモアゼルプリヴェ展 東京 天王洲アイルB&C HALL

会場内の様子と音声ガイド

マドモアゼルプリヴェ展の音声ガイドは、会場に機器も用意されていますが、アプリでもガイドを聞くことができました。
音声は、宮沢氷魚さん!贅沢な空間をさらにイケボで満たしてくれましたことよ。

Mlle Privé
ライフスタイル, エンターテインメント無料

シャネル マドモアゼルプリヴェ展 東京 アプリ画面

会場に足を踏み入れた途端、シャネルの香りにやさしく包まれます。何も香水を付けていかなくてよかった。

会場は、シャネルの象徴的なカラー5色「黒・白・赤・ベージュ・ゴールド」に分けられていました。
シャネル マドモアゼルプリヴェ展 黒
シャネル マドモアゼルプリヴェ展 黒
シャネル マドモアゼルプリヴェ展 白
シャネル マドモアゼルプリヴェ展 白
シャネル マドモアゼルプリヴェ展 白
シャネル マドモアゼルプリヴェ展 赤
オートクチュール作品は、ショーケースなどに覆われているわけではなく、かなり近くまで寄って見ることができたのです。これは、かなりの衝撃でした。
想像を超える繊細なビーズなどの装飾を間近に目にしたことで、シャネルの偉大さを知ることができたのです。

リトルブラックドレスも、遠目からパッとみた瞬間から布地の格の違いを感じたぐらい。
美しく、しなやかに強い漆黒。

ムービーで女性の自由のために最期まで生を作り続けたシャネルの思いや、色に込められた意味、どれほどの時間を費やしたのか想像もつかないほどの芸術的な手仕事、音声ガイド、シャネルNo5の香り…芸術を鑑賞しに来たのですが、胸がいっぱいになって涙が溢れそうになってしまったのです。

会場の最後には、この展覧会のスケッチが壁一面に飾られていました。
シャネル マドモアゼルプリヴェ展 スケッチ
シャネル マドモアゼルプリヴェ展 スケッチ

出口で、素敵なサプライズ。
お土産にポーチとパンフレットをいただきました(*>w<*)♪ シャネル マドモアゼルプリヴェ展 お土産のポーチとパンフレット

マドモアゼルプリヴェ展を鑑賞した感想

マドモアゼルプリヴェ展を鑑賞して、私のミニマリスト魂と生涯現役の決意はさらに強固なものになりました。

70歳で現役復帰して「時代遅れ」だの「過去の人」だのフランスで酷評されても、「シャネルスーツ」という新たな作品を生み出してアメリカで絶賛されたシャネルの強さを見習いたい。

女性を自由にしてくれた数々のシャネルのデザインは、まさにイノベーションだ。
庶民の私には、シャネルの服にはとても手が出ないけれど、その思いを受け継いだデザインの洋服やバッグを身に纏えている。

女性の両手を解放してくれた2.55バッグ
ジャージ素材の着心地のいい服
ツイード素材の動きやすい服
女性が美しく見えるパンツスーツ

「流行は追わない。何より大事なのは、自分のスタイルを確立すること。私は永遠のスタイルを生み出したわ」

ココ・シャネル

就職難の氷河期世代でロスジェネ主婦で生きてる身としては、夫が・・・社会が・・・政治が・・・って不満ばかり言いたくなってしまうけれど(実際に、文句ばっかり呟いてしまっているけれど)、それでも、腐らずに生きていきたいと思ったのでした。

シャネルが生き抜いてきた時代より、今の方がずっと自由じゃないか。
足りないのは、私の努力だ。

Related Posts