個人ブログがオワコンなんて思わない。中学受験の時に読み漁って救ってもらったのは雑記ブログだった
このブログではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています
当ブログでは、アドセンス・アフィリエイト広告を掲載しています。
消費者庁が発表しているルールに沿って記事を作成していますが、問題のある表現を見つけた際にはご連絡ください。
ブログを始めたいけれど、Twitterやいろんなサイトで「個人ブログはもう終わりだ」というのを目にしてしまって二の足を踏んでいませんか。
1人の読者として言わせてください。
悩んで悩んで、近くにいる家族や友達にも相談できない時に救ってくれたのは、特化サイトでも専門メディアでもなく、個人の雑記ブログでした。
大きな声に流されないで、思いをネットに綴ってほしいと願っているのです。
誰にも相談できない子育ての悩み
子育てをしていて、誰にも相談できない悩みに押しつぶされそうになったことが何度も、何度もありました。
乳幼児の頃は、発達が遅れているんじゃないか。自閉症の傾向があるんじゃないか。ADHDなんじゃないか・・・悩みに悩んで、検診の際に保健師に相談しても「もう少し様子をみましょう」としか答えてもらえなくて、全く不安は払拭されなかったのです。
そんな時に、救いを求めたのが子育て中の主婦の日常を語ってくれているブログでした。
うちの子と似たような子を子育てしている葛藤やその後の成長記録を読むことで、どうやって子どもと接すればいいのか、この先どんな気になることがあれば通院などを検討したらいいのか、ちょっと先を考えられるようになったのです。
夫やママ友に相談してみても、「考えすぎだよ」「だいじょうぶだよ」と流されてしまうことが多かったので、本当に個人ブログに救ってもらいました。
中学受験や高校受験記事を書くのはマウントしたいわけじゃない
だからこそ、自分の子育ての経験のうち、自分が知りたかったことをこのブログや特化サイトで事実をそのまま書き出しています(個人が特定されないよう、ボカして書かなくてはいけないのがもどかしいのですが)。
受験の成功例をひけらかしたいわけでも、自分の子育てが正解だと言いたいわけでもないのです。
だって、まだ子育ての途中で何が正解だなんて自分でもわかってないのだから。
それでも、こんな考え方の親が存在していて、こんな子育ての方法で、なんとか幸せそうにしてる親子がいるんだってことだけ伝えたいのです。
私自身の子育ての経験値は2例しかありません。わずか2つ。
かろうじて、中学受験と高校受験の2種類を経験できていますが、それでも、中学受験が正解だとも、高校受験がコスパ良くて正解だとも言う自信も根拠もありません。
中学受験記事を読んでほしいと思い浮かべた読者の方は、うちの子と似たようなタイプを子育て中のパパママさん。高校受験に内申点が必須な首都圏在住で、運動がちょっと苦手で、忘れ物が多いのが悩み、でも得意科目や夢中になってることがあるお子様を子育て中の方へ向けて、「こんな中学受験をした1例がありますよ」という気持ちで書いています。
高校受験記事は、勉強が得意な方ではないけれど、スポーツも芸術にも好奇心旺盛な我が子に似ているお子様を子育て中の方のことを考えながら書きました。
中学受験と高校受験、わが家の場合は、どちらも正解だったのです。
結果的に正解になった理由は、その進路を選ぶ時に子供の意見を尊重していたかどうか、それだけだと思っています。
たくさんの雑記ブログがある世の中でありますように
何かを決断する時には、データが必須ですよね。
だからこそ、いろんな子育ての生の声を感じることができる個人ブログがあふれているWebの世界がいいなと願ってしまうのです。
たくさんの雑記ブログを読み漁ることで、自分のやるべきことが見つかるような気がしているから。
子育ての不安で押しつぶされそうになった時、大手メディアの記事ほど傷をえぐられたのよ。名前出すのは憚れるのでやりませんけど。「それが正論かもしれないけど、無理なのだよーーーーーーー!!!」って心の中で叫びたくなる内容ばかりなのだもの。
だからどうか、「稼げないからブログなんてやめる」なんて言わないで。
稼ぐ方法なんていくらでもあると思うのです。アマゾン欲しいものリストのリンクを置いておきてもらえたら、救ってもらったブログだったら喜んで贈りたいですし。前は投げ銭制度が気軽に使えるサービスあったんですけどね。また作ってもらえないかなぁ。